Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
飛び入りLT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
スポンサー&登壇企業
- さくらインターネット
- ペパボ
- DeployGate
- anect
- ベガコーポレーション
- NOTA
- postalk
- Cryptoeconomics Lab
- ZOZOテクノロジーズ
- Nayuta
- SmartNews
- 飛び入りLTも募集しています!
飲み物と軽食を片手にみんなで交流しませんか?
Fukuoka Growth Next(以後FGN)が3月からリニューアルでお休みしていました。FGNは、エンジニア同士の交流創出/成長機会の提供をおこなっていきたいと考えています。 FGNがエンジニアにとって居心地が良く、成長に繋がると思ってもらえるようなイベントを定期的に開催することは重要であり、リニューアルした後の最初にエンジニアを対象にしたイベントを開催することでFGNがエンジニアへの機会提供を推し進めて行く印象を持ってもらえたら幸いです :)
Fukuoka Growth Nextは福岡の新たなスタートアップのプラットフォームとして誕生した、官民共働型スタートアップ支援施設です。 独自のスタートアップ支援プログラムによって、スタートアップ企業を次のステージへ導く支援しております。
2019年5月31日に、Fukuoka Growth Nextがリニューアルオープンする事を記念して、 セレモニーやゲストを招いたトークセッション、ピッチコンテストなどを実施するイベント「RE:BORN」を開催いたします。
タイムテーブル
LTのテーマは自由です!登壇希望者によって一人当たりの時間が変わるかもしれません・・!(とりあえず、5,10分から20分ぐらいを想定しています) たくさんの応募ありがとうございます!
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
18:30 | オープンと乾杯の挨拶(3分) | @y0kaw |
18:33 | DeployGate | |
18:38 | スマニューのいいところ | SmartNews |
18:43 | LOWYA ARについて | @foxtrackjp |
18:48 | ethereumのplasmaの話 | @syuhei176 |
19:00 | Bitcoinの2nd Layer技術Lightning Networkについて | @yunakashuma |
19:10 | エンジニアカレッジについて(仮) | @udzura |
ご歓談 | ||
19:20 | Javaは今でも無償です、という話 | @kis |
19:35 | ZOZO研究所、研究について | @okbtks |
19:55 | Scrapboxの完全に技術の話(オフライン、cache、serviceworkerとか) | @shokai |
20:15 | さくらインターネット研究所の研究開発の最新動向 | @matsumotory |
準備 | ||
20:35 | 飛び入りLT大募集! | |
21:30 | 解散 | @y0kaw |
主催者
@y0kaw
Technical Rockstarsという会社でMilkcocoaというサービスを提供していました。この春からFGNの企画・運営に関わることになりました!みなさまどうか宜しくお願いします。